鷹栖パレットヒルズ

2021/03/18.19

上川郡鷹栖町のパレットヒルズで冬キャンしてきた

 

子供を高校まで送ってそのままキャンプ場に向かいサックとクロノスドーム 2型を設営してイオンまで買い物、キャンプ場に戻ると同僚1人が到着してサーカスを設営

 

f:id:msyc2613:20210320203250j:plain

 

f:id:msyc2613:20210320203208j:plain

翌19日は5時に起きて撤収

5:30にはサイトを離脱して家に帰り子供を高校まで送り届けた

その後はテントを乾燥させ、ワカサギ道具を仕舞いキャンプ用品を整頓した

藻岩山 旭山記念公園コース

2021/03/11

藻岩山スノーハイクに行ってやったぞ

 

当初の予定では03/11・12でパレキャンに行く予定だったが、サッポロファクトリーのミレー直営店が今月で閉店と知ったのと、ミレーも新商品が出てるので、パレキャンからファクトリーに変更しました

札幌まで行ってファクトリーだけではツマラナイので、藻岩山でも登るかと色々と調べ程よい距離が旭山記念コースと知り

計画を立てた

 

 

 

 

 

 

 

ファクトリーのミレーに行くと気になってと物は無かったが店員さんに話を聞いて次の店へ

好日山荘へ行きます、某○○荘と違って店員さんの接客は良いです

あんまりユックリできないので藻岩山に行きましょう

 

 

 

 

20分程で到着

11:20分 駐車場が混んでる

早速準備して入山

 

 

しかし暖かい30分程でアウターを脱いでジオラインのロンTで登ります

レーニングの為、一応ザックには水2ℓ、雨具上下、フリース、メディカルポーチ、アミノバイタル1ℓと重め

 

 

 

 

2021031103.jpg

 

2021031102.jpg

結構、スライドするね

登りは20人くらいか?

犬2匹

 

 

2021031104.jpg

 

 

 

2021031105.jpg

想像より良かった景色

流石に山頂は風があるのでアウターを着込み

ベンチでフルグラ食べる、てか朝から何も食べて無かったね(笑)

 

ヤマレコ記録を見ると

登り 75分

休憩 14分

下り 57分

 

 

予定より早く終わったので、石井スポーツによって帰りました

次は何処に登るかね

冬キャンプ

2021/03/01~02

冬キャンプに行ってきた

キャンプと言ってもキャンプ場ではないです、今は一面雪化粧ですが夏は畑です

2021030101.jpg

畑入口から

今日のテントはフィッシュランドのワカサギテント(笑)

ヴィガス、サーカスだと後で乾燥させるのが大変なので、ワカサギテントです

2021030102.jpg

昼はレトルトカレー 夜もレトルトカレーで簡単に食は済ませた

何もする事がないから、煎餅食べて焼酎のお湯割りでマッタリ過ごす

しばらくすると離れた所から信玄君~ 信玄君~と聞こえて振り返ると

知り合いが歩いて来てる

何々フムフム、下見に来たと(笑)

20210304.jpg

デイツ78

今は値段が跳ね上がってますね

ナイトシーン

2021030205.jpg

2021030206.jpg

夜景も綺麗だね

2021030208.jpg

雪が降る中、外で焚火🔥

20時位にシュラフに潜ってると、外から足音が聞こえてくるけど、あの師匠さんでした

知ってる人は知ってるあの師匠さんです、僕は初対面ですけど

色々とお話をして関心しました、いや行動力が凄いね

2021030209.jpg

朝起きると、結構積もったな20㎝位か?

シュラフの足先と頭が結露したテントに着くから濡れるね、シュラフカバーが欲しくなる

6時半に撤収作業開始、雪で前日のトレースラインが無くなってる所をソリで3往復して、テン場を平らにして帰りましょう。

2021030210.jpg

ジムニーも無事だったか

地元の旭川の方が積もってるし

家に帰ると雪はねが待ってました

ワカサギ活動記 7回目 かなやま湖

2021/02/23

当初の予定ではキャンプに行こうかと思ってたが、子供の試験が控えてるので

風邪を引いたら困るから止めてくれと言われ、ワカサギ釣りに変更した

かなやまの水深もかなり下がってるみたいだね。

数日前に店長さんの所で散髪した時に、第二駐車場の所に行ってみると話しましたが

メインの駐車場が意外と空いてたのでアッサリ予定変更(笑)

数個サーチしたが、水深3mなら大外れはないと思い、サクッと場所を決めました

6本針だけど、下3本だけエサを点けて6:30に投入 

202305.jpg

仕掛けを入れると、ワカサギが入って来てくれて

置き竿でも&カラ針でも釣れます(笑)

0223かなやま

開始1時間位で飽きてきて、お菓子食べながら、スマホでモノタロオで荷物を注文しながら手感で釣っても時速100超

202307.jpg

実釣4時間、マッチ棒サイズはリリースして中型以上をキープ4束でした

202303.jpg

11時の

帰る時も駐車場はそこまで混んでないですね

色々と寄り道したら家まで4時間近く掛かった(^_^;)

鹿の谷 鹿さんがお出迎え

ワカサギ釣りの帰りの楽しみの1つ温泉

遊漁料を払えば糠平温泉の割引券をくれます

今数年前にリニューアルした湯本館に行こうかと思いましたが、土日祝のみ営業

てなことで何時もの、鹿の谷に行きます

お出迎え

鹿の谷021001

めっちゃ寄ってくる鹿、普通に触れる野生の鹿

鹿の谷021002

ぶら下がり健康機が無くなってる、ついに引退しかた

3個の泉質

鹿の谷021003

一番奥が、カルシュウム線

平日は貸し切り率高い

鹿の谷021004

もう一党増えて出待ち

鹿の谷021005

ワカサギ活動記 6回目  ぬかびら湖

2021/02/10

02/11で最終日となる糠平湖に行くしかないでしょう

天気予報で風速を確認すると7~9m、降雪はないからテント建てる時だけ大変だな

今回は少し早めに家を3時に出発

遊漁料を払うのに小銭が無いので、上川のセブンで飲料を買って遊漁料600円を確保し

河田さんの負担を減らす俺の優しさ(笑)

デフォルトで幌加パーキングで用を足し5の沢に5時に到着

車は4台程止まってたな? ここでも風が強めです

対岸で釣るので、ヘッデンを点けて速攻でアプローチ開始

ヘッデンはPETZL ACTIKCORE 450

アクテックコアは乾電池の代わりにバッテリーを搭載 USBで給電できる優れもの

単4電池3本でも使えます

林の中、氷上も道は固まって歩きやすく足取りが軽い

前の日に釣行した、店長さんのブログで岬の付け根がちょいヤバと聞いたので

そこは慎重に下ります

しかし氷上は風が強いですなぁ~

対岸に着き、杭の周辺をサーチして比較的平な所に場所決め!!

水中アンカー2カ所、ペグを一ヶ所を打ち仮設営。

テント建てるのに20分程掛かりテント内で一息、スコップを持って来てないので裾からの隙間風が酷いね

テント内の風上にドリルを置いて対処

アプローチから2時間

開始

ぬかびら021001

今回は二刀流で行きます

ワカ様が居なくなってる

VARIVASのショートハリスとONWNERのロングハリスの仕掛けで開始します

ワカ様のサイズが小さいので下半分の針はサシ1/3カット 上の針はサシ1/2カットでエキスを出して寄せ効果

効果があるか分からないけど、そんなイメージで開始。

1時間程して、外から

どうですか?と声を掛けられ

時速30位です

隣に入ってよろしいですか?

どうぞ~

話し声を聞いてると、上司と部下っぽい感じで話し方を聞いてると良い上司だなと思った

そんなんで最初の2時間は時速は30匹位で経過

ぬかびら021002

対岸6張り

外に出ると一気に体温が持って行かれる

耳が痛い

10時頃から良い群れが来てくれるが

サシが小さいからエサ持ち悪く、エサ変えが面倒

少し変色したサシは匂いが臭かったけど食いが一番良かった(笑)

020706.jpg

途中、ショートハリスから両方ロングハリスに交換

12時位に初めから使ってるロングハリスの一番下針が氷にひかっかりロスト

全体にハリスがヨレテきたけど残り2時間だから交換せず使う

ぬかびら021003

昼は定番のカレー

今期、ご飯食べたの2回目か?

ぬかびら021009

久しぶりに14時までやったけど腰が固まってる

375匹

ぬかびら021005

400まで行きたかったけど、14時までと決めてたので終了

ぬかびら021006

撤収

オジロ鷲

ぬかびら021007

結構、離れてるけど大きいね

ぬかびら湖はオジロワシは来るけど、オオワシは見たこと無いけど来ないのかな?

ぬかびら021008

林の中の砂でソリの滑り悪い

ぬかびら021004

上士幌の観測所計測だから、氷上はもう少し風が強いか

温泉に入って帰るか