ワカサギ活動記 5回目

2021/02/07

かなやま湖に行ってきた、ポイントはキャンプ場に入ろうか思ったけど

あえて混む鹿越に入った

流石の日曜日、駐車場は半分位埋まってますね

ヘッデンを点けてエントリー開始

数か所サーチして適当に場所決め

020701.jpg

魚影が薄いので一刀でやります

意外と、ワカサギは入ってくれて、ツ抜けに20分掛からなかった

その後は、周りに人が入って厳しい・・・

020702.jpg

045と小休止

020706.jpg

国際の燃料が無くなり

020703.jpg

10:30に撤収準備

020704.jpg

型は色々と釣れ

仕掛けは0.5号使用

次来た時は第二駐車場ポイントに入ってみるかな

ワカサギ活動記 4回目

2021/01/26

砂川オアシスパークに行ってきた

当初は某湖に行こうと思ってたけど、砂川がオープンしたと聞き(正確にはオープンではないと立て看板に記載されてました)

取り敢えず、6時に開門するらいので平日とだしゆっくりいきます、6:10に到着すると15台くらいは止まってました

皆さんヤル気すごいよ

管理棟下に入るのは8年振り?子供が保育園の時以来だ!!

人混みを避けるかのように、坂を下り西側に進み、適当に穴を開け設営

穴とテントの位置が悪くて、錘下の針に掛かった時に穂先が天井に当たり片手外しがやりにくい(笑)

IMG_3048.jpg

氷下2m~3、4メートルに仕掛けを降ろすと寄って、仕掛けを上げると居なくなる感じ

開始2時間は時速80匹とスローペース 

045の為にテントから出るともう一ヶ所のポイントにテントが数張り 

駐車場が除雪されたのかな

IMG_3057.jpg

管理棟から戻る時、坂から半分だけ

再開してペースUP、なんとか時速100超え

IMG_3050.jpg

IMG_3051.jpg

さて子供の迎えに行こうか

ワカサギ活動記 3回目

2020/01/19

同僚と、初めてのフィールドのサホロ湖に行ってきた

まだ夜が明ける前、ヘッデンを点けてエントリー開始、行は下りで楽ちん

氷上との境が水が浮いてズボる、ポイントは前情報で下流域が良いらしいので

迷わず向かい、数か所サーチして設営

IMG_3033.jpg

コールマンMに四人なのでソリ座は外で待機

しかしソリ座に座らないと道具の配置がシックリこない

サホロ湖って小さいのね

IMG_3030 (2)

魚は入ってきます、たまにフラット、たまに底から11mまで真っ赤になる当歳魚の群れ

IMG_3036.jpg

4時間位で86匹

仕掛けはショートハリスよりロングハリスの方が食いが良かった

IMG_3037.jpg

なだらかな登り

ワカサギ活動記 2回目

2021/01/06

糠平湖5の沢 ポイントX

東たいせつガイドセンターの前情報の通り、森の中は笹ヤブと倒木が行くてを阻む

1ヶ所だけソリを持ち上げて歩いた、湖上は雪が無くてソリが軽く歩きやすい

7個程、穴を開けたが何処も同じ感じだったので水深の深い所にテントを建てた

サーチしてる時に動画を撮ったのでカメラを回収したか思い出し、辺りを見ると無いぞ?

テント建てて、寒いからテントの中に置いたような気がするけどテントにもない?? 回収忘れて誰か持って行ったか?

仕方ないので仕掛けの準備をして魚探を見るとノイズが凄いけどなんだ??

左の穴は当たりすら無いけど右の穴だけは釣れる、釣れると言っても2匹だが

そんな事してたら、左の仕掛けに生命反応が感じれない重さが伝わり、やっと分かった!! 

カメラが落ちて今仕掛けに絡んでるでも仕掛けが切れて海底に沈んでいった(T_T)

前回はシザースで今回はカメラとは言葉が出ない(T_T)

ここで釣っててもカメラの障害で魚が入って来ない、時間もまだ早いから移動を決意

4m程離れた所に移動中、声を掛けられその方はやはさんでした、お初です

P1010708.jpg

2代目シザース 地元に売って無かったからネットで注文

晴天、糠平にしたら微風でした

P1010711.jpg

P1010715.jpg

適当に移動した所が少し良くてなんとか一束を達成

それなりに楽しかったので良しとするか

鹿の谷の温泉に入って帰るか

ワカサギ活動記 1回目

2021/01/02

ワカサギ氷上開幕 かなやま湖

4時に起きて、柴犬2匹の散歩の開始

寒さで顔が痛い

残りの荷物をジムニーに積み5時に出発

正月だから交通量が少なく走りやすい

国道237

P1010704.jpg

何故か毎回よってしまう

東大演習林🅿️

7時前に、かなやま湖に着いた

結構な釣り人達だ、駐車場から湖面を見ると下流方面にテントが多い、これからもテントが増えると見込んで、上流に向かって歩いた(静かに釣りたいので)  6個程サーチすると1つだけ魚影の出入りが見られた所で準備

秘伝のコントローラーをONにするとランプが付かない⁇⁇ バッテリーから電源を取ってる ケーブルを触るとランプが点灯するねぇ〜  断線しとる

モバイルバッテリーで稼働させると魚探が使えないから、ケーブルを応急で直した。

そんなんで開始は8時

P1010705 - コピー

魚探は数匹の群れが入っては出て行く感じ

それを1匹拾って行く!

1時間程して餌変え、買うのにかなり悩んだワカサギシーザスが4年目で奉納

これでテンションが下がる、その後は予備のハサミでサシをカットしてたがジャケットに針が刺さり心が折れて早飯。

スマホで保養センターの営業を確認すると、営業してるので10:30に38匹で撤収‼️

やる気が無かったので写真も3枚だけだった

P1010707 - コピー

早上がりしたので、釣具センターへ寄り道すると

多分去年モデルのレイクマスターが9000円で売ってるのを買いそうになるのを我慢して帰宅

秘伝ケーブルの断線をハンダで再生して通電確認完了‼️

これでレイクマスター買わないで済んだ

ついでにGF3の生地の穴もシームと生地を使って修理

糠平湖が4日にオープンすると分かり、次回の釣り日をかなり前倒しで6日に変更

里山登山 岐登牛山

2020/12/09

娘を高校まで送った後に、里山トレッキング

 

ザックには、水2ℓ フリース ヘッデン メディカルポーチ 雨具 体力維持の為

そこそこの荷物で行きます

靴にはチェーンスパイク  

さて出発

 

 

 

 

天守閣の案内版

HJGX2802.jpg

写真を撮って振り返ると、中型犬が座っててビックリ

 

 

 

 

 

 

 

KVVK1731.jpg

南展望台

 

 

KIVE4664.jpg

東川、東神楽方面の景色

 

 

KEDI8694.jpg

キトウシ山山頂

 

 

 

 

山頂から少し降りて

BGWW1604.jpg

北展望台

 

2時間程のトレッキングでした

 

 

一度書いたけど消去したので簡潔に済ませました(笑)

次は嵐山でも行くかな